2011/11/23

成長する自分

朝起きると、調子は悪いような、そうでもないような。喉はまだ若干痛い。

バラナシもそうだったけど、インドは空気が酷過ぎるんですよね。街を数時間歩いただけで、鼻の中が真っ黒になってます。デリーは特に酷い。

外出したら鼻うがい(食塩水で鼻腔内を洗浄)を必ずしているんですが、それでもこれ。

インドを短期でまわる人は、多少かっこわるくても、マスクすることをオススメします。


夕方ごろになると、鼻水が出るようになりました。長引くのも嫌だったので、保険会社に連絡。しかし時間が遅かったせいか、今日中の病院の予約は無理でした。

往診なら可能ということだったので頼みました。病院への行き帰りにかかる体力や、拘束時間なんかを考えると、そっちの方がいいかなと。


医者はちゃんと来てくれたけど、簡単な問診と血圧測っただけて、診察終了。この医者大丈夫かなあ?と不安に。






とりあえずもらった処方箋を持って薬局で薬を購入。薬の名前をネットで検索したら、痛み止めと、胃潰瘍の薬でした。

そ、それはちょっと対症療法過ぎないか?しかも胃薬付きってことは、かなり強い痛み止めっぽい?

あまり胃腸は強い方じゃないので、薬は飲まずに明日まで様子見することにしました。





ちなみに薬局では14ルピーのお釣りが、10ルピーと飴4個でした。おお、話には聞いてたけど、実際に体験したのは初めてだ。





遅い晩ご飯。

メニューには「パン付き」って書いてあったのに、いつまで経っても持ってこないので、「パンまだ来てないよ」って言ったら、ナン持ってきやがるw
※パン=Breadなので聞き間違いではない

よくよく聞いてみると、遅い時間なのでパンはもうないという。

だったら最初に言えよwwこっちがクレーム入れなきゃ絶対スルーしてただろてめえwww

「もうパスタだけでいいから、パンの分、値引きしてくれる?」と言ったら、10ルピーまけてくれました。

なんかだんだん、こういうのにも慣れてきた。

ふと思ったけど、この旅を始める前の僕に、こんなことできただろうか。

自分が損しそうなときにはちゃんと主張し、どうしようもない部分には目を瞑り、損の部分を埋め合わせられるように交渉する。しかも英語で。

今回の旅で、ホントにいろいろ変わったし、成長したと思います。

ちょっと大げさかもしれないけど、そんなことを感じました。