2011/11/09
人の営み(前編)
今日はサンライズを見に行ってきました。

早朝の路地。



早朝のガート。


沐浴する人達。
独特の空気があります。
遠景から。

頭を丸める人。

ヒゲを剃る人。

礼拝する人。

そうするうちに日が昇る。雲に遮られているので直視できます。



太陽に向かって礼拝する人達。



適当に撮った写真でもすごい絵になる。

思わず僕も足首まで入ってみた。

それからまたブラブラ散歩。

階段に座ってガンガーを眺めてたら、「一緒に写真いい?」と言われて、彼らと一緒に記念撮影したり。明日の祭りのためにバラナシまで来たんだとか。インドのポップスを聞かせてもらったりしました。

階段に座ってると色んな人間が話しかけてきます。怪しい人、そうでもない人。片言の日本語の人、英語の人、通じないのも構わずヒンディー語で話しかけてくる人。そういうゴチャゴチャな感じが、めちゃめちゃ面白い!

そんな人々の営みを横目に、ガンガーは黙々と流れる。
後編へ続く。
早朝の路地。
早朝のガート。
沐浴する人達。
独特の空気があります。
遠景から。
頭を丸める人。
ヒゲを剃る人。
礼拝する人。
そうするうちに日が昇る。雲に遮られているので直視できます。
太陽に向かって礼拝する人達。
適当に撮った写真でもすごい絵になる。
思わず僕も足首まで入ってみた。
それからまたブラブラ散歩。
階段に座ってガンガーを眺めてたら、「一緒に写真いい?」と言われて、彼らと一緒に記念撮影したり。明日の祭りのためにバラナシまで来たんだとか。インドのポップスを聞かせてもらったりしました。
階段に座ってると色んな人間が話しかけてきます。怪しい人、そうでもない人。片言の日本語の人、英語の人、通じないのも構わずヒンディー語で話しかけてくる人。そういうゴチャゴチャな感じが、めちゃめちゃ面白い!
そんな人々の営みを横目に、ガンガーは黙々と流れる。
後編へ続く。